体験レッスン受付中

マシンピラティス(パーソナルトレーニング)

理学療法士があなた専属のトレーナーに!最短距離でなりたい自分へ

「肩や腰に痛みがある、、、、」
「鏡を見たくない、、、」
「身体が重い、、、」
「痩せにくくなってきた、、、」

などなど年を重ねるごとに悩みは増えていきませんか?

私も3人目を産んでから特に、体重は戻っても自分の理想とする体型には戻らず試行錯誤していますが、ピラティスに出会ってからは徐々に成果を感じるようになっています。

理学療法士として解剖・運動生理学などの知識を用いて、あなたのなりたいを叶えるためのメニューを作っていきます。

身体の変化や体感を把握し、最短で問題を解決していくお手伝いをしていきます。

結果を出すことに意識を持ち、小さな努力ができる人のモチベーションを保てるようやる気のある人たちのトレーナーであり、サポーターになります。

マシンピラティスで自分のカラダを知ることが結果につながる

運動が苦手だから、運動神経が悪いからって思っている方こそワタシはマシンピラティスをしてもらいたいんです!

ピラティスは体幹を安定させて機能的に動かすことを目的にしたエクササイズなのですが、


「体幹を安定させるってどーゆーこと?」
「姿勢なんてコントロールできるの?」

「よく分からない、これって出来ているの?」ってなりやすい。

自己流になって、悪いを強め効果がなくなってしまいます。

クセが強いんじゃあ!笑

マシンを使用することで、自分のクセに気づき、自分の体を知ることに繋がります。

さらに、マシンピラティスは負荷の調整が出来るので、

・負荷を下げて動きのアシストする

・少し負荷をかけることで感覚を刺激する

・しっかりと負荷をかけて自重以上のトレーニングをする

など、カラダの状態や目的に合わせて運動の提案をすることができます。

マシンを使用することで動きのエラーを減らして、カラダの偏りや動きの修正、体幹の安定(インナーマッスル)への意識できて、最短距離でなりたい自分になれます

touchemでは2種類のマシン(リフォーマー・キャデラック)と私の手技などで自分のカラダを知ってもらえるようにサポートしていきます。

初めての方も安心!楽しく継続できる目標設定をします

評価・分析を経験と根拠に基づいたあなただけの無理のない目標設定とカラダへの負荷を考慮した個別のレッスンメニューで運動が苦手な人でも継続できるようにお手伝いします。

20〜60分の様々な時間に合わせたプログラムはもちろん、あなただけの専用カルテを作って記録をしっかり残していきます。

カルテの記録やご自身の体感にあわせて、結果を考察し、トレーニング内容の変更を定期的に実施していきます。

病院や施設で働いてきたワタシ。目標がある人の努力を絶対ムダにしたくない

運動習慣があるのとないのでは、病気やケガの後の回復に影響があるけど、それを意識されている人ってまだまだ少ない。ケガや病気はならないに越したことはないけど、ケガ・病気をする前に自分の身体のことをもっと知ってほしい。

ちょっとだけ自分のカラダの癖を知ることで、同じケガを繰り返して欲さない、何かあった時の体力の底上げしといて良かったって思えるように。

「カラダに痛みがあって運動が怖くなってるあなた」
「アスリートを目指したい」
「一流のダンサーになりたい」 などなど

私の理学療法士として今まで培った知識情熱、ピラティスマシーンを用いて一緒に身体を変えていきましょう。

目標、なりたい自分を諦めずに一緒にチャレンジしていきませんか?

入会金 ¥5,000  →  無料!!

※体験後、当日コースご契約で入会金無料にさせていただきます

体験レッスン 60min ¥5,000

※お一人様1回のみ

しっかり月4コース 60min×4回 ¥30,000

週1ペースで頑張りたい方に
1レッスン@7500
※有効期限1カ月

ゆったり月2コース 60min×4回 ¥32,000

月に2回ご自分のペースで頑張りたい方に
1レッスン@8000
※有効期限2カ月

3ヶ月コース 60min×12回 ¥84,000

3ヶ月間、週1ペースでしっかり頑張りたい方に
1レッスン@7000
※有効期限3カ月

姿勢改善のための整体(60分間) ¥8,500

コース利用中の方はコースチケット1回消化も可能です。

レッスンの流れ

ステップ1:体験等の申し込み

ステップ2:来店

ステップ3:お着替え

ステップ4:カウンセリング(初回のみ15〜20分程度)

質問にいくつか答えていただきます。答えにくい、分からないなどあっても大丈夫です。

ステップ5:姿勢・動作分析(10分程度)

カウンセリングを基に実際のトレーニング内容を決めるためや効果を確認するために行います。

目的とする動きになぜ不都合が生じるのか、起き上がる・立ち上がる・歩くなどの簡単な動きや動かない時の姿勢の中で課題を確認していきます。

ステップ6:整体(必要に応じて)

ステップ7:マシントレーニング

ステップ8:やり切った!!お疲れ様です。